単体記事にするほど大したことはないが、書き散らかしたいなと話をまとめたもの

タイトルの通りです

雑談です。適当に読み流してください。

ロマファンは私を苦しめない

エイリアンステージのイヴァンとティルを見ながら叫びました。あとはお察しください。私は抱かれない受けが、好きです。

脳イキ

【400万再生】「脳に強烈な快楽を与え続け痙攣するほど気持ちイイを体験する音源」女性が「繰り返される絶頂に痙攣が止まらなくなった時の脳波を脳内で共振させ同調を促す神快楽音源です」【過去最強につき注意】
あまりの快感で全身が震え出したり冷静と情熱が交互に波のように押し寄せて来たりととにかく自分の体がそれらに反応するのを感じることしかできませんでしたあまりに気持ちよくて痛みすら覚える時もありもっと欲しいと思うと同時にやめて欲しいとも思うような...

YouTubeにある脳イキ音声を興味本位で試したところ、快楽などは特にないままひたすら体が痙攣するというシンプルに怖い経験をしました。本当に怖かったです。

シェパーズパイ

ノベル版のエレニアが「ルビと一つのパイを食べる仲になったんですよ」とイースケに自慢しているのがあまりにも可愛くて「エレニアとルビの百合でよくないか?」と一瞬血迷ったのですが、そのパイがシェパーズパイだったので作りました。
なお、嬉々として材料を揃えて下ごしらえをし、あとは作って食べるだけ!になったその日にチェシアレお兄ちゃんがナレ死し、食欲の全てを失いました。
美味しいのは美味しかったです。

と、いう話を3月に書いたんですが

7月にめでたく連載再開した『夫を味方にする方法』ですが、120話がめちゃくちゃ「エレニアとルビの百合でよくないか?」だったのでおかしくなりました。
あと弱っているチェシアレお兄ちゃんが性的すぎて頭変になっちゃった……。

税金で保護されている変なお兄ちゃん

国会図書館に夫を味方にする方法がちゃんと収蔵されていたので「つまり私は妹を膝に乗せてよしよししながら食事する本当に気色悪いチェシアレお兄ちゃんを次世代に残すために納税してるってことか……」と少し興奮しました。
みんなも国会図書館に行こう。
ちなみに私の本来の目的は、入手困難でかつ中古価格が超高騰している書籍だったんですが、ついでと言わんばかりに

『カンタレラ〜蒼の毒薬〜』
『花冠のマドンナ』(さいとうちほ)
『チェーザレ-破壊の創造者-』(惣領冬実)

を読みました。お兄ちゃんが大好きな妹ばかり吸いすぎて「致死量の近親相姦……」になりました。ちなみに惣領冬実の描くルクレツィアが本当に可愛くて魔性で少し倫理飛んでて兄が大好きで、でも兄は(少なくともぱっと見の印象として)普通に妹としてしか接してないところが大変良かったです。
こんにちは、私は株式会社誰も幸せになれない片思い大好きの代表取締役のウサギです。

国会図書館

その後も何度か国会図書館へ赴きましたが、毎回「昔実家で見たゴシップ誌の広告がなんかエロかった記憶あるから読み直して今もエロいか確かめよう」だの「鈴木達央が不倫した時の記事が載っている週刊女性を読みに行こう」だの、訳のわからない目的と理由のためだけに足を運んでおり、本当に終わっていると思いました。
唯一みなさまに有益な情報をお届けできるとすれば、多分それは映像資料の閲覧をした話くらいでしょう。
今度記事にしたいです。

ストレスと私

今の職場が合わなさすぎて定期的に無敵モードとぶっ壊れ食欲モードに入るんですが、奇しくも前者はチェシアレにキスされてからイースケに花冠を渡されるまでのルビと、後者はチェシアレの存在にストレスを感じすぎて食がおかしくなってしまった漫画版92〜93話のルビと同じような現象だったので、ルビにとってのチェシアレお兄ちゃんってこんなにストレスなんだ!と少し興奮しました。
ごめんねルビ、こんなにも心身への負荷が高かったんだね。でもごめんね、私今本当にチェシルビのえっちな話が読みたくてほんと、マジごめんね……。

マヒルはどうして失恋してくれないんですか?

彼の空っぽだった人生の全ては妹への感情で満ち満ちているのだなあと目の当たりにすればするほど「唯一の最愛を他の男に取られてくれねえかなあ……」と思ってしまうので本当に助けて欲しいのですがどうしたらいいと思いますか?
まあ元から私はそういう性癖なのでイヴァンとティルのMy Clematisでイヴァンがティルからガチめに嫌がられてるの聞いてずっとニコニコしてるわけなんですけど、そーれにしても恋愛ゲーの前提大否定してますからね。マヒルの絶望顔見たい♡
というわけでチェシアレお兄ちゃんはほまに責任とってナレ死をやめて欲しいです。ナレ死を、やめろ。ちゃんと死ぬところを見せてくれ。じゃないと生きてるって言い張るぞ。

하우주

恋と深空のキャラ名は

  • 日本語
  • 中国語
  • 韓国語
  • 英語

の4パターンあるんですけど、韓国語verのマヒルの名前って하우주なんですね。おそらく中国語の読みを韓国語っぽく表記したものかと思うんですが、韓国語で「宇宙」は“우주”と書くため、毎回ずるいなこの名前……と思っています。パイロットとして空を飛んでいる男の名前に「宇宙」が含まれているの、シンプルにめちゃくちゃ完成度が高い。

ところで知っていますか、エイリアンステージのMy Clematisには次のようなセリフがあるんです。

나의 우주私の宇宙

オリジナル版のミジ&スアverではミジがスアに、シャッフル版のイヴァン&ティルverではイヴァンがティルにこのセリフを投げかけています。
だから私にとって우주は死ぬほど重たい言葉なんですけど、よりにもよってマヒルの韓国語名にこの우주が含まれているのが味わい深いなって思いました。

⚠ここだけはおとみか112話(執筆時点で日本未公開)のネタバレがあるので伏せます

かみさま

『夫を味方にする方法』112話には、ピエトロが自らの命を救ったチェシアレを「神様」だと思う場面があります。韓国語で「神」は“신”です。
ところで知っていますか、エイリアンステージのMy Clematisには次のようなセリフがあるんです。
나의 신(私の神)
オリジナル版のミジ&スアverではミジがスアに、シャッフル版のイヴァン&ティルverではイヴァンがティルにこのセリフを投げかけています。
エイリアンステージでピンポイントに学ぶ変な韓国語講座❓❓❓❓❓

世界一意味のない図

世界一意味がありません

エロさとは

乳首は浮いてるし股間は謎に強調されているのに何故かエロよりもオモロが込み上げてくる男、マヒル。
なんなんですかね、彼。

エロさとは2

このチェシアレお兄ちゃんいくらなんでもセクシーすぎて頭変になりました。

https://x.com/Siru048/status/1965767492934259016

二の腕を出すな、しまえ。台風の日の犬と同じだ。外に出すな。しまえ。

今一番怖いこと

シャツの前も留めずに羽織っただけの状態で昼間から大量の酒を飲み、ルビへの感情でめちゃくちゃになっているチェシアレお兄ちゃん(今の所ノベル版限定)がこわいです。こわい。どうしよう。

着衣

チェシアレお兄ちゃんは着衣姿が一番性的だなと思っているわけですが、顔が同系統でお馴染みのイヴァンはオフィシャルノー露出男です。
エイリアンバニーコンカフェステージコラボカフェが韓国で開催されるに伴いキービジュアルが公開されましたが、ほかメンバーが軒並み肌を見せる中でもイヴァンは頑なに服を脱がず、もはや「脱がれたら逆に性を感じないかもしれない……」と怯えています。助けてください。

衣装交換

イースとチェシアレで衣装交換してる絵とか生えてきませんかね。ダメ?
いや別に退魔忍しか着ないようなどすけべ弱点剥き出し北部パラディンのエロ正装を兄に着せたいとかそういうのではないです。そういうのではない。信じてください。だって多分逆にエロくないし……。
でもそれはそうと見たくないですか。退魔忍しか着ないようなどすけべ弱点剥き出し北部パラディンのエロ正装を身につけた兄の姿。私は見たいですけど。


ここから下

ここから下はオタクのクッソどうでもいいうんちく話が始まります。興味ない人は衣装交換までで引き返しておくといいと思います。


指輪

『夫を味方にする方法』80話で思い出した小話です。
この時チェシアレは右手の薬指に指輪を付けていて、出迎えたフレイヤ叔父が口付ける場面あるじゃないですか。これ、教皇が身につける漁師の指輪とそれにキスする行為まんまですよね。まあシグネットリング的なデザインをしている漁師の指輪と違って、彼が身につけているのは普通に宝飾品のそれですが。いくら教皇の子とはいえ身分は枢機卿だしね。

ただ、国立西洋美術館の橋本コレクションには15世紀に教皇が身につけていたとされる指輪『パパル・リング』が収蔵されており、私も現物を見ましたがなかなかにイカつくて。ググると写真出てくるので見てもらえれば早いんですが、要はとても巨大な石のついた指輪なんです。
教皇の指輪と聞くとシンプルなデザインの漁師の指輪を想像するけれど、宝飾品のようなそれも歴史を鑑みると普通にあるものなんですよね。というわけであのシーンのあの指輪、教皇の息子にして高位の聖職者というチェシアレの立場を非常によく表現しているなあと思ったりしました。

余談ですが、アレクサンデル6世の在位期間は1492年から1503年です。15世紀の教皇の指輪でめちゃくちゃ嬉しくなった理由、お分かりいただけたでしょうか。わからない人はアレクサンデル6世で検索してください。あと、チェシアレお兄ちゃんのモデルになっている人物はチェーザレ・ボルジアです。
実際ググるとわかりますが、当該指輪に刻まれた名はアレクサンデル6世から数代前の教皇のものなので、ガチで同時代の指輪です。たすかる。

同時代の紙

ある日ふらっと上野に行き国立西洋美術館の企画展で「ルネサンス期イタリアの素描画が展示されている」と知るや否や、気がついたら2000円のチケットを購入していたんです。怖いですよね。
2000円払って何を見たかったと思います? チェーザレ・ボルジアと同時代の紙です。

もう一度言いますね。
チェーザレ・ボルジアと同時代の紙。
助けてください。自分が怖い。

シエーナ

ドラクエ6(SFC版のみ、リメイク以降はマルシェに改名)に出てくる地名ですが、これイタリアのトスカーナに実在する都市の名前なんですよね。

ロマーニャ

おとみかに出てくる地名ですが、これイタリアの実在する地域名なんですよね。ちなみにトスカーナの隣です。フェラーリの本社とかがあります。

名前の表記揺れ

チェーザレ・ボルジア関連の書籍を読み漁っていると立ちはだかるのが言語による微妙な差と表記揺れです。
例えばヴァレンティーノ枢機卿、ないしヴァレンティーノ公と呼ばれていたチェーザレですが、前者はスペインのヴァレンシア、後者はフランスのヴァランスをイタリア語読みした結果です。なんで同じになるねん。まあ多分似たような響きだし還俗後も同じ呼び方できるやんけ、みたいな発想しただけだとは思うけど。

そもそもチェーザレという名前にもこれと同様の現象が見られ、チェーザレのラテン語読みはカエサルになるというのは大抵の作品で触れられる定番ネタの一つです。そしてカエサルの英語読みはシーザーというのは有名なお話ですね。なお、フランス語読みだとセザール、スペイン語読みだとセサルになります。キレそう。
アレクサンデル6世もまたアレクサンドル6世だったりするし、ボルジアの一族に関する話をまともに描くとアルフォンソがやたら出てくるのでそれぞれを区別できる呼び方が用意されがちだし、マキャヴェッリだかマキャヴェリだかわからんし、そのくせレオナルド・ダ・ヴィンチはいつでもレオナルド・ダ・ヴィンチ。なんていうか本当に読むの大変。たすけて。

なお、この傾向が一番顕著なのが彼の腹心であるミケロットで、ミケーレ・ダ・コレーリアだのミゲルだのと呼ばれており、なんなら一作品で複数の呼び方をされていることもあり、もはや「へーこの本だとこの呼び方なんだ」みたいな楽しみ方を余儀なくされており、なんていうか非常に険しいです。
デュマの本読んでたときとかマジで発狂しかけたもんな。

マジ本当に辛いんだよね

チェーザレ・ボルジア関連の書籍を読み漁っていると、否が応でも枢機卿たちの名前も頭に入ってきがちです。
筆頭はロドリーゴ・ボルジアの政敵でもあるジュリアーノ・デッラ・ローヴェレですが、他にもちらほら名前を覚えちゃうんですよね。
あと「フィレンツェにメディチ、ミラノにスフォルツァ、ルクレツィアの2番目の夫はナポリのアルフォンソ・ダラゴーナ」みたいに地名と人名(ないし家名)のセットを否が応でも頭に入れないとわけわかんなくなったりするのもあるあるです。
その上さらに表記揺れが襲ってくるわけです。地獄かよ。

どデカい弊害

さっきその気がなくとも枢機卿の名前を覚えちゃうって書いたんですけど、その筆頭がピッコローミニ枢機卿です。なんか語感がよくて覚えちゃった。
彼はアレクサンデル6世の次に即位し教皇(ピウス3世)となるので覚えていても損はないです。ただし在位は26日です。まあでも最短記録は13日なので、倍なだけ長いですね(?)

そんなピッコローミニ枢機卿ですが、惣領冬実の『チェーザレ』を読んでいた時に事件は起こりました。表記揺れです。彼、名前の表記がピッコロミニ枢機卿になってたんですよね。
ところで私はドラゴンボールのオタクをしていた時期があり、DAIMAを「全員小さくなってるからイマイチなんか見る気しないのよな……」とぼやいて数話で離脱したのですが、そのせいでまあ……思っちゃったよね……。
小さくなったピッコロさんみてえな名前だな、って……。
ちなみにピッコロミニ枢機卿の地元はシエナです。シエナ。知っていますか、シエナはシエーナの表記揺れです。ドラクエ6に出てくるあのシエーナと同じイタリアの都市名。
本当に助けて欲しいノイズが多すぎる(自業自得)

名前といえば

おとみかっていろんな言語にローカライズされているんですが、AO3で作品を探すためには英語表記を覚えねばなりません。
ルビは非常にわかりやすくRubyで、イースケはIzekだったりIskeだったりします。前者のほうが多いかな。
で、チェシアレお兄ちゃんは何故かCesareだったりCaesarだったりCezareだったりCezarだったりします。
なんで????????????
表記揺れが凄まじすぎるのも問題だけど、そもそもなんで一人だけ名前がまんまチェーザレなの?
それならルビもルクレツィアにしろ????????????

私はチェシアレという名前の小洒落た響きを大変愛しており、チェーザレに音が近くも別の名前になっているところがとてもとても好きなので、正直普通に英語(もしくはスペイン語?)でもチェシアレの名を残して欲しかったです。かなしい。
フランス版とロシア版は知らないのでなんともいえませんが、このままだと日本語が체시라레をチェシアレとそのまま訳した唯一の言語になるので危機感があります。あと、日本語ローカライズにはマジで感謝です。
まあその韓国語ですら체자레チェーザレ呼びしてる人いるんですけど。あと英語表記の真相はTapasにしかないのでそっちを見るべきなんですけど。ただTapasはサイト自体におま国されてて入れねえんだよなあ。そのうちVPN接続を試みてみる予定ですが。

概念

チェシアレお兄ちゃんのグッズ、この世に全く存在してないといっても過言ではないほど存在しておらず、韓国のオタクが「500個買うから出してくれ」と嘆いていました。わかる、欲しい。
そういうわけで私はもはや概念に縋るよりほかなく、最近はずっと死んだ目で「シーザーサラダのシーザーは考案した料理長の名前が由来らしいが、それはつまりイタリア語読みすればチェーザレになるわけで、するとチェーザレ・ボルジアと同じ名前ということになり、お兄ちゃんのモデル人物の名を冠した食い物ということになるのでこれは実質的に概念なのでは?」などとほざいています。たすけて。

ウサギのかしこさが6あがった!

ここまでこの意味不明な記事に付き合ってくださった方々はもしかするとお気づきかもしれませんが、現在の私はチェシアレお兄ちゃんのことが好きすぎるあまり、ちょっとだけ15世紀イタリアと韓国語に対する造形が深まっている状態です。エイステも深空も彼が好きで彼に似た男がいるという理由だけで履修してるんでね。
自分でもよくまあこんなに狂ったもんだなと思っていますが、正直ぶっちゃけ楽しいです。誰かにテストされるわけでもない知識を好き放題無秩序に頭に詰め込む作業ほど楽しいことってないので。
学びは人生が豊かになりますからね。

異常な話は以上です

変な知識はこれからもガンガン身につけていこうと思います。