実は私、ほとんど毎日のように検索してるんです ヤバ兄の名前を
冗談抜きに毎日のように検索している。限界だから。
そんなことをすると自分の呟きがマジで邪魔になる時がある。めちゃくちゃ邪魔。というわけでコピペしてこっちに貼ります。そして呟きは消します。よろしくお願いします。
どうでもいいんですけど、現在の作業用BGMがこちらです。
低いところから出てくる切実で甘ったるいウィスパーボイスが結構好きです。助けて~~~~!
(ここだけの話:ウサギは声豚)
じゃ、ロングロング思想を読んでね

95話、漫画版だと離れていくルビの心を繋ぎ止めるため、目先の欲に溺れて一時の愛に夢中になっている今の妹に一番伝わりやすい“愛情表現”としてキスを選んでそうな、なんとも言えないベタベタな湿度と絡みつくような支配のニュアンスがあるけど、ノベル版は前話でルビが自分を肯定してくれたことで変なスイッチ入ってリミッター外れて「もう他のことなんてどうでもいい、ルビと僕の未来のためだけに生きよう」みたいなだいぶ誤った決意を固めた結果キスしてる気がしている なんかちょっと舞い上がってるというか……

それまでのチェシアレはわりと実物のイースケと対峙しちゃったことで劣等感かきむしられて弱ってるのかな〜って印象が私の中にはあって、それが特に顕著なのが温室に入ったときの「まさかこの僕がたかがこんなものに動揺するなんて……。なかなか手強そうだ」発言だなと

あの前後で結構しつこいくらいルビに今が幸せかを尋ねてたけど、あそこで「幸せ」と答えていたらおとなしく身を引きそうなしおらしさまで感じられたのよな 私にはね
そんな弱々モードの時に「教皇の息子じゃなくたって兄さんには能力があるからきっとすごい人になれていたはず」っていう、ある種の「チェシアレ自身を見て褒めている言葉」をかけられたら、そりゃあますます好きにもなるわな……と思ったりした

チェシアレは肩書きと生まれのことだけでジャッジされるような人生を歩んできた人なので 彼自身を認めて褒める人間が周りに全くいないような環境に生きているので
そこに生まれも血筋も良くて誰からも非難されず、自分がなりたくて、でも諦めさせられた職業に就いていて実力も認められていて、その上最愛の妹を心から愛して幸せな生活を送らせている男が目の前に現れたら、まあ諦めたくもなるよねと

なのに当のルビが自分を認めてくれたら、そりゃあ……
だからルビが僕を認めてくれるなら、であらぬ方向にやる気を見せてしまった結果、ルビをイースケから奪い返すつもりで、ある種の宣戦布告みたいな勢いでキスしたのかな〜という手触りになっていた そうだとしたら、なんか最高に愚かで可愛いね ほんと愚か 哀れ 可哀想

だからだろうか、ルビが自分を肯定してくれた=僕のことを好きでいてくれる、みたいな舞い上がり方をしているせいか、キスのことを知られたってあいつには何もできないよみたいなわけわからん慰めをしているのではと思ったり 残念、お前のせいだよルビが壊れてるのは

この時のルビ、まじでずっとイースケのことを持ち出してちくちくちくちくしている(具体的にはあんたが王妃にでもなれば?と何故かイースケをチェシアレに押し付けている)ので、認知歪みお兄ちゃんが「そんなに夫のことを気にしていたのか」と誤解しても仕方ないくらい激しくちくちくしている
まあ残念ながら全部お前が嫌いだから起きてることなんですけど……って顔になる ニコニコ 空回ってて哀れで可哀想でかわいいね 自業自得だよ 残念だね

っていうか15世紀末頃を意識した時代設定と当時の聖職者という情報を知ってて同性愛を持ち出してはちくちく刺すルビ、マジで煽り力たかくておもろい すっげー嫌いだからこそやれる煽りよな、あれは
てか気にしてなかったけどエンツォの噂はなんなんだ……? 時差で気になってきた……
ノベル版はノベル版にしかない特有の味わいってありますよねという話がしたかったはずなんですけど、ノベル版にしかないうま味としてルビのことを妙に意識しまくっているチェシアレがいて、それはちょっと可愛いな……で頭おかしくなった結果がこれです。お助け。
ちなみにですが、87~88話あたりのデート(だと思っているのは兄だけ)シーン、ノベル版のほうがはしゃいでてなんかムカつくしなんか可愛くて腹立つのでおすすめです。
「元に戻ってよ、神楽さんが来る前の華恋ちゃんに。お寝坊してよ、遅刻してよ、また私にお世話焼かせてよ!(©露崎まひる)」マインドすぎるよ兄。
なんでこんなにあの頃のルビに固執してるんだろうねこの人。やっぱルビに必要とされて頼られて自分を求められること以外に自分自身の存在意義とか生きる意味とかを見いだせなかったからかな。
チェシアレからルビを取ったらマジで何もなくなりそうなので。まひるちゃんはきらめくあなたの次にきらめく舞台が好きだけど、兄の場合はきらめくあなたを失ったら何も残らないもんな。マジで。
私は漫画版95話の「僕のことなんかすぐに忘れてしまうほど」ってセリフが好きだよ。自己肯定できてなさそうで。
以上です。